2011年01月04日
年末準備
2011年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年もよろしくお願いいたします

ニュースでも豪雪地方では大雪で数々の被害が 
お見舞い申し上げます

お見舞い申し上げます
元日は香川県も曇りがちの天気でしたが
2日以降は日差しも差す良いお天気に
すぐ近くのお寺も沢山の人出で賑わいました
2日以降は日差しも差す良いお天気に

すぐ近くのお寺も沢山の人出で賑わいました

今年のお正月

年末はせっせと 巣籠り の準備です

毎年近くのスーパーで開かれる鮮魚市でお買い物をしました

家に帰ると 携帯電話がプルルル~

「ぴょん吉の妹です!」
実は2日程前にぴょん吉ファミリーさんからメールが

妹さんが香川に行くのでカレンダーを届けるMissionを
わざわざ自宅近くまでお届け頂きました

「ぴょん吉さんありがとう! 今年もよろしくね~」

「捕ったど~」 一度やってみたかったようです(笑)
1号と一緒に買ってきた魚を捌きます

魚を調理するのが大好きな1号
焼き魚に煮付け、お刺身と沢山お手伝いをしてくれました



年末ご挨拶用の写真を撮ってると
雪が降り始めました

おわり

Posted by あお. at 22:22│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
塔があるから本山寺?
と思ったのですが、善通寺にも塔があるんですね。
7年前、私の原付遍路は本山寺で中断してます。
続きを回れるのは何時になるやら、、、
1号ちゃんも魚を捌けるとはすごいです。
種類も盛り沢山ですね〜。
また釣りに行きたくなりました(ブリとかは無理でも)。
と思ったのですが、善通寺にも塔があるんですね。
7年前、私の原付遍路は本山寺で中断してます。
続きを回れるのは何時になるやら、、、
1号ちゃんも魚を捌けるとはすごいです。
種類も盛り沢山ですね〜。
また釣りに行きたくなりました(ブリとかは無理でも)。
Posted by うつなつぱぱ
at 2011年01月05日 12:40

魚、さかなですねー。
途中の大きいのはブリですか?
関東だと鮭なんですよねー。
やっぱりブログやってると東西の違いが分かって面白いです。
今年もよろしくお願いしますー。
途中の大きいのはブリですか?
関東だと鮭なんですよねー。
やっぱりブログやってると東西の違いが分かって面白いです。
今年もよろしくお願いしますー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年01月06日 17:12

☆ うつなつぱぱさん
善通寺の五重塔は大正時代に消失して
立て替えたので比較的新しい建物です(^_^)v
88ヶ所巡りされてるんですね!
ご苦労様です(^^♪
本山寺で中断中ということは
もうすぐ善通寺ですね
ぜひぜひ機会があればお越しください
善通寺の五重塔は大正時代に消失して
立て替えたので比較的新しい建物です(^_^)v
88ヶ所巡りされてるんですね!
ご苦労様です(^^♪
本山寺で中断中ということは
もうすぐ善通寺ですね
ぜひぜひ機会があればお越しください
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年01月06日 19:19

☆ ゆう・ひろパパさん
正月はどんだけ食べるん?ってくらい魚ばかりでした(笑)
そうですね! 東日本はやっぱり新巻き鮭ですよね!
こちらではあまりお目にかかれません
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
正月はどんだけ食べるん?ってくらい魚ばかりでした(笑)
そうですね! 東日本はやっぱり新巻き鮭ですよね!
こちらではあまりお目にかかれません
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年01月06日 19:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。