2010年12月26日
LOGOS SHOP と SPORTS DEPO

まず向かったのは

SPORTS DEPO 丸亀店
スポーツデポHPはこちら



広かったアウトドアコーナーはスノボのコーナーに変更になっていました

小さくなって移動していました
オフシーズンだから仕方ないですね~



ジェントスのコーナーも小さいながら設置されていました
ヘッドライトのHW-833XEもありました

今使ってるのがHW-743Hなんでちょっと古い型番
そろそろ新しいのがほしいなぁ~
もちろん人気のジェントスエクスプローラーEX-777XPもありました

店内を携帯でパシャパシャ撮影していたのでこの辺で退散

ビクトリノックスのパンフを頂きました
阿部譲二さんとビクトリノックス
似合わない様な、似合い過ぎる様な


LOGOS SHOP イオン綾川店ですロゴスHPはこちら


店内はトレッキング一色
フリースやシューズ、レインウェアーなどが沢山並べられていました

いつもお世話になっている店員のAさんとお話を

来シーズンの商品情報はまだ入っていなかったので
タープや車中泊の話で盛り上がりました
店員のAさん実はショップの仕事以外にも全国を移動

宿泊は車中が多いのでいろんな話を聞かせていただきました
年明けの1月2月頃から来シーズンの情報が入ってくるとの事
neosプレミアムドームに連結できるタープが出ないかなぁ~

帰りにこんな車に会いました

門松の業者さん忙しいみたいですね

おわり

Posted by あお. at 17:35│Comments(14)
│その他のキャンプアイテム
この記事へのコメント
クリスマスが終われば、次の日には迎春・・・日本人はイベント好きですね(笑)
トレッキングはまりそうなんで、ロゴスショップが気になります。
キャンプ用品も、クリスマスケーキみたいにシーズンが終われば安くなればイイのに・・・
トレッキングはまりそうなんで、ロゴスショップが気になります。
キャンプ用品も、クリスマスケーキみたいにシーズンが終われば安くなればイイのに・・・
Posted by ぴょん吉75 at 2010年12月26日 23:39
デポ行くと手ぶらで帰り辛くなります(^^ゞ
実は23日に思いつきで行ってしまって、
気がつけばスキーウエアからグローブまで買っちゃってました(-_-;)
大散財です。
げに恐ろしやアルペングループ...。
ウチは島なので、ショップ巡りをと思うと橋を渡る必要がありますが、
思えば、近くに無くて行きにくい分、散財の機会が限られるので、
お小遣いキャンパーのワタシにはいいのかも知れません(^.^)
陸続きだとどうなることやら...。
実は23日に思いつきで行ってしまって、
気がつけばスキーウエアからグローブまで買っちゃってました(-_-;)
大散財です。
げに恐ろしやアルペングループ...。
ウチは島なので、ショップ巡りをと思うと橋を渡る必要がありますが、
思えば、近くに無くて行きにくい分、散財の機会が限られるので、
お小遣いキャンパーのワタシにはいいのかも知れません(^.^)
陸続きだとどうなることやら...。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2010年12月27日 00:13

こんばんわ。
ロゴスショップってあるんですね。
広島にはないような気が・・・
っていうか広島ではあまりロゴス商品置いてないので、
はらぺこあおむしさんのプレゼンを参考に、
購入するか検討するつもりです。
新商品の購入レポ楽しみにしています~
ロゴスショップってあるんですね。
広島にはないような気が・・・
っていうか広島ではあまりロゴス商品置いてないので、
はらぺこあおむしさんのプレゼンを参考に、
購入するか検討するつもりです。
新商品の購入レポ楽しみにしています~
Posted by きっこーまん
at 2010年12月27日 00:37

こんばんは^^
この時期の量販店は、一気に冬仕様になって
トレッキング用品しか並んでないですよねぇ^^;
配置変更の前に叩き売りとかしてないかなぁ(-o- )
ロゴスショップは、大阪南港のアウトレットで初めて幕体を買いました^^
その頃は、こんなにキャンプにハマるとは思ってもなかった・・・
来年こそは、まったりキャンプご一緒お願いしますね^^ノ
この時期の量販店は、一気に冬仕様になって
トレッキング用品しか並んでないですよねぇ^^;
配置変更の前に叩き売りとかしてないかなぁ(-o- )
ロゴスショップは、大阪南港のアウトレットで初めて幕体を買いました^^
その頃は、こんなにキャンプにハマるとは思ってもなかった・・・
来年こそは、まったりキャンプご一緒お願いしますね^^ノ
Posted by こばはなパパ at 2010年12月27日 01:38
こんにちは~
ビクトリノックスと阿部譲二さん・・・
ちょっとびっくり~。
アウトドアショップって、見ているだけで
楽しいですよね。
かなり妄想キャンプしてしまう私です。
香川にはロゴスもモンベルもあっていいですねぇ~。
こちらは・・・・
うどんドライブがてらお店巡りしようかなぁ~。
ビクトリノックスと阿部譲二さん・・・
ちょっとびっくり~。
アウトドアショップって、見ているだけで
楽しいですよね。
かなり妄想キャンプしてしまう私です。
香川にはロゴスもモンベルもあっていいですねぇ~。
こちらは・・・・
うどんドライブがてらお店巡りしようかなぁ~。
Posted by ゆうかんママ
at 2010年12月27日 17:09

☆ ぴょん吉75さん
ロゴスショップはトレッキング一色でした
確かにシーズン後安くなったら良いですね~(笑)
欲しいものいっぱいあるし(^_^)v
店員さんはいつも相談に乗ってくれて
とっても親切ですよ~
ロゴスショップはトレッキング一色でした
確かにシーズン後安くなったら良いですね~(笑)
欲しいものいっぱいあるし(^_^)v
店員さんはいつも相談に乗ってくれて
とっても親切ですよ~
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月27日 20:25

☆ otiinuさん
やっぱりアルペンは元々スキーグッズがメイン
なんで種類も豊富ですよね~
最近のものは形も色も昔と大きく変わってました
やっぱりアウトドアショップへ行くと
欲しいものが沢山あるので
早々に退散しました
やっぱりアルペンは元々スキーグッズがメイン
なんで種類も豊富ですよね~
最近のものは形も色も昔と大きく変わってました
やっぱりアウトドアショップへ行くと
欲しいものが沢山あるので
早々に退散しました
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月27日 20:29

☆ きっこーまんさん
こんばんわ~
スノピやコールマンは無いのですが
何故かロゴスはお店があります
モンベルもあるのですが
ファミキャン用には、なかなか使いづらいかも
ソロで出かける様になったら通うかもしれません
年明が明けると来シーズンの情報が出るらしいので
また行って情報仕入れてきますね~
こんばんわ~
スノピやコールマンは無いのですが
何故かロゴスはお店があります
モンベルもあるのですが
ファミキャン用には、なかなか使いづらいかも
ソロで出かける様になったら通うかもしれません
年明が明けると来シーズンの情報が出るらしいので
また行って情報仕入れてきますね~
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月27日 20:34

☆ こばはなパパ
来年はこちらこそよろしくお願いします~(^_^)v
ご一緒するまでに色々とそろえなければ(笑)
とりあえずオープンタープしか持って無いので
スクリーンタープ物色中です
来年はこちらこそよろしくお願いします~(^_^)v
ご一緒するまでに色々とそろえなければ(笑)
とりあえずオープンタープしか持って無いので
スクリーンタープ物色中です
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月27日 20:37

☆ ゆうかんママさん
阿部譲二さんにはビクトリノックスより
ドスの方が似合ってるような気がします(笑)
ロゴスもモンベルも大好きなお店なのですが
行くと次々欲しいものが
キリがありません
阿部譲二さんにはビクトリノックスより
ドスの方が似合ってるような気がします(笑)
ロゴスもモンベルも大好きなお店なのですが
行くと次々欲しいものが
キリがありません
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月27日 20:42

へー、そちらのショップ事情がわかって面白いですね。
品ぞろえ豊富じゃないですか。
さすがにこのシーズンはスキー、スノボに置き換わってますよね。
最後の門松の写真がアクセント効いてるなー(笑)
品ぞろえ豊富じゃないですか。
さすがにこのシーズンはスキー、スノボに置き換わってますよね。
最後の門松の写真がアクセント効いてるなー(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月27日 21:20

こんばんは!
ビクトリノックスのパンフレット、私も同じのを以前に見て
ナイフを購入しました 「キャンパー」です。
ちょうど、キャンプにハマりだした頃でした。。。
ところで門松屋さんの「?」工事一式 の?って
なんて読むんでしょうか???
ビクトリノックスのパンフレット、私も同じのを以前に見て
ナイフを購入しました 「キャンパー」です。
ちょうど、キャンプにハマりだした頃でした。。。
ところで門松屋さんの「?」工事一式 の?って
なんて読むんでしょうか???
Posted by もっちゃん at 2010年12月27日 22:49
☆ ゆう・ひろパパさん
たぶん商品はそんなに違いは無いかもしれませんが
トレッキングのツアーなどは四国の山が中心でした
やっぱりシーズンオフなので
キャンプ用品はほとんどありませんでした(笑)
たぶん商品はそんなに違いは無いかもしれませんが
トレッキングのツアーなどは四国の山が中心でした
やっぱりシーズンオフなので
キャンプ用品はほとんどありませんでした(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月28日 11:28

☆ もっちゃんさん
キャンパー いいナイフですよね!
私もキャンパーかフィッシャーが欲しいのですが(^^♪
弋工事=トビコウジです
鳶工事の略字です
普段は工事の足場とかビル工事をしてるんでしょうね~
キャンパー いいナイフですよね!
私もキャンパーかフィッシャーが欲しいのですが(^^♪
弋工事=トビコウジです
鳶工事の略字です
普段は工事の足場とかビル工事をしてるんでしょうね~
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月28日 11:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。