第5回 OutdoorPark in 国営讃岐まんのう公園(前編)

あお.

2022年10月17日 08:01





10月8日(土)~9日(日)

香川県まんのう町

国営さぬきまんのう公園で


「第5回 OUTDOOR PARK in 国営讃岐まんのう公園」
が開催されました







前日7日の仕事終わり
暗くなってからの活動開始です

この日の昼間は
プロデューサーの「田中ケン」さんを初め
プロデュースをする「ダーティーズオピニオン」の皆さん

参加規模の大きい
「SPORTS AUTHORITY」などが
既に準備を始めています
とにかく日中は雨が凄かったそうで
大変だとの連絡が入っていました





















「国営讃岐まんのう公園」に到着

既に入園時間を過ぎているので
関係者用の通行パスで入場します

国営讃岐まんのう公園のHPはこちら

キャンプ場「ホッとステイまんのう」の施設情報下記記事をご参照ください

2016/09/27


















先ずは「SPORTS AUTHORITY」のコテージ泊に向かいます

こちらで皆さんとご挨拶
打ち合わせをしながら夕食まで頂きました

その後は
ケンさんを初めとする「ダーティーズオピニオン」のコテージ
こちらで1年ぶりのご挨拶をさせて頂きました

今回は初めて前日を含む3日間とも
自宅から通います
なのでどちらも は無し
これが一番の楽しみだったのですが


















10月8日(土)の朝です

高速道路のIC付近で
「まめさんコーヒー」のまめさんと待ち合わせです

さてまんのう公園に向かいますよ


















ここからはバタバタです

意外と到着が遅くなり
会場に車を乗りつけて
とりあえず搬入の荷物を降ろします
そのあとお借りしたパーティーシェードの設営

9時からは事業者向けの朝礼が始まります
開場は9時30分

設営が終わった所で
会場に間に合わせる事はあきらめました (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

急いでも仕方がないしね
2日間もあるんだしね
と言い訳はいくつも浮かびます


















定刻が近づくと
出店者の皆さん本部前に集まります

「ランウェイ」を歩くがごとく
堂々とやって来たのはabenteuerご婦人です
本日は息子くん、娘ちゃんと3人でお越しです
















先ずはダーティーズオピニオンを代表して「田中ケン」のお言葉
そして主催を代表して
まんのう公園キャンプ場の「I」マネージャーが言葉を述べます

例年ここで「I」マネージャーがパフォーマンスをします
今年はBon Jovi の「It's My Life」でした
*動画もあるので公開したいのですがご本人の名誉の為ここは秘密です

ケンさんを初め、「I」マネージャー
他にも知り合いが沢山の今年の「アウトドアパーク」
例年以上に楽しい時間が過ごせそうです

「第5回 OUTDOOR PARK in 国営讃岐まんのう公園」始まりです


















他の出店者の皆さんは

既に準備が終わっている様ですね
















「四国アウトドア事業者協会」のブースも準備が終わりました

ギリギリアウト
もう開場してお客さんが入り始めています

準備が終わったので後は自由時間です
そんなに混み合うブースじゃないし
ご自由にお取り下さいって書いてあるし (笑)
















お隣のブースは「香川県危機管理課」さんでした

こちらでは防災を楽しく学べる講座を開くそうです


















2日間に渡り
「あんどうりす」さんによる防災講座が開催されました

全国各地で講演を行われる防災に関するプロフェッショナル
私もお名前はお聞ききてましたが
お会いするのは初めてです

自分のブースそっちのけで
受講させて頂きました

やっぱりお話がお上手で
アウトドアと話を絡め楽しい内容でした




















こちらは初出展となる「まめさんコーヒー」

私と同じく準備はようやく整った様です
















そして黒いテントが「abenteuer」さん
こちらはお兄ちゃんがお手伝いを頑張っていました

初日の土曜日は
ほぼこちら2つのお店を行ったり来たりです


















怪しい雲が流れていますが
初日に雨は降りませんでした

来場者も徐々に増え始め
会場も活気づいてきました




つづく






あなたにおススメの記事
関連記事