10月9日(土)
Out Door Park初日です
朝晩はめっきりと涼しくなりました
山沿いの「まんのう公園」
昨夜は焚火が心地よかったです
本日の天気予報は
予想最高気温は29℃
暑くなりそうですね
昨夜ですっかり「やり切った感」のある
私と「H」さん
朝、まったりとしていると
時刻は既に8時過ぎ
会場への荷物の搬入は朝9時まで
バタバタと荷物を片付けて
「芝生広場」へと向かいます
無事、荷物を運び込んで
ブースの準備も終えました
・・・かなり焦りましたが
午前9時
関係者が集合して「朝礼?」です
主催者を代表して「まんのう公園」の「I」さんより
注意事項等が説明されました
2021年の「Out Door Park」はまだまだコロナ禍
出展者の体調管理はもちろん
県外スタッフに対しては
「抗原検査」が求められました
そして来場者に対しては
会場全体を他のエリアと区切り
連絡先や体調を伺ったうえで
入場者数の制限も設けられました
従来よりも手間も経費もかかったうえでの
イベント開催
関係者の皆様、ご苦労様でした
午前9時30分
Out Door Park スタートです
こちらが私たちのブース
「四国アウトドア事業者協会」です
協会会員より資料を送って頂き
ご案内させて頂きます
2日間を通じて
沢山の方に案内所を利用して頂きました
これからキャンプを始めるビギナーさんから
女性に優しいキャンプ場
子供が楽しめるキャンプ場など
色んなご質問も頂けました
お越し頂き本当にありがとうございました
そしてお隣の「SPORTS AUTHORITY」
こちらも準備が整った様です
昨夜、頑張って準備した
パラコードブレスレットも好調のでした
そしてお昼にはこの方が来場
「しょうちゃん」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
「しょーちゃん」は
このblogでも小さい頃から登場する
姪1号の1号
弟の「けいちゃん」と3人で遊びに来てくれました
向かった先は
「キャンドルハウスcocoa」さん
キャンドル作りに挑戦するそうです
カラフルなロウソク片を
小瓶に詰めて出来上がり
小さな子供でも上手に作れました
2人で歩き回ったので
私はもうクタクタ
今度は一緒にキャンプ行きましょう (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
その後は
キャンプ仲間も沢山来場して頂きました
いつもご一緒する「けんけん」さんご家族も到着
午後4時
初日が終了しました
たぶん、クタクタになる事が予想されたので
この日は3家族でコテージを予約しました
明日のあるので早々にオヤスミナサイです
つづく
あなたにおススメの記事