夏の終わりは標高1000㍍(前半)

あお.

2021年08月31日 08:01






8月最後の週末

まだまだハンパない暑さです

8月28日(土)~29日(日)
夏の終わりは標高の高い山中へ
暑さを逃れて避難してきました












この日は香川県内も猛暑日に迫る暑さ

日中の暑い時間帯は
移動に費やして
涼しくなる夕刻に目的地へと到着の予定です
















「吉野川」を渡り


















徳島県の山中へ

標高はどんどん上がります

ココまで来ると
エアコンのスイッチを切り
車の窓を開けて走ると
風が気持ち良いですね
















北谷川
清流「鮎喰川」の上流です

この川も本当に綺麗です
香川に住む私にとって
他県の川の豊かさには本当に羨ましいです


















既にかなりの山奥ですが

まだまだ山道を車は昇ります

















5月に利用した
「せせらぎの里オートキャンプ場」を通り過ぎ

2021/05/30




















集落が見渡せる
大きなイチョウの木の下で休憩です

「中津の満月イチョウ」

秋に見る
ここからの満月はさぞかし見事なんでしょう


















集落を見渡しながら
少し遅めの昼食です

吹く風がとても気持ちいい

ここまで来ると
目的地まであと少しです



















到着しました

「四国山岳植物園 岳人の森」

2016年以来
約6年ぶりの利用です

徳島県の山中
標高1000㍍のキャンプ場です

岳人の森のHPはこちら

施設情報は下記記事をご参照ください

2012/11/06


















6年前と同じく
手続きは「観月茶屋」

実はこちらのオーナーさん
私も所属する
「四国アウトドア事業者協会」の仲間です

電話やメールでは
色々とやり取りさせて頂いていたのですが
改めてご挨拶させて頂きました
















さっそく指定された「A」サイトへと向かいます

この日の利用者は
半数がファミリー
残りの半数がソロでの利用でした

しかもこの日は「軍幕」愛好家の方もいらっしゃるとかで

こちらも実は楽しみでした


















まだまだ暑さの残る
午後3時

さっそく上半身裸になって設営開始です



つづく







あなたにおススメの記事
関連記事