連休の釣り①

あお.

2010年10月13日 00:20

土・日・祝の三連休 みなさんはどの様に過ごされたのでしょうか??
ブログを拝見すると
キャンプアリ・お出かけアリ・中にはお仕事の方も
1号2号がそれぞれ用事があって遊んでもらえず(>_<)
ブログのネタも尽きてきたので
ここは一発大物を釣ろうと(^_^)v
釣り三昧の連休に・・・
結果報告です





土曜日は生憎の雨模様
日曜日の夕方から開始です






場所は丸亀港です
夕日がとても綺麗です
この日の狙いは「べえすけ」です
香川では超大物の穴子をこう呼びます
大きいものでは 
全長1mを超え太さも成人男性の手首よりも太いです





「べえすけ」の由来は・・・
wikipediaべえすけ
きゃ~ ちょっとエッチ(>_<)











仕掛けです
ウナギ針14号にハリス4号、蛍光パイプを通して2㎜のクッションゴムを取り付けます








重りは蛍光の27号 
水中には発光ライトを付け竿先にもライトを取り付けます








エサは秋刀魚の切り身と本虫です
第一投め
エイッ (>_<)
17:30です この日の潮は干潮18:49 満潮23:59 中潮です







そろそろ日が沈み始めました
遠くに瀬戸大橋が見えます
アタリはありません(T_T)








すっかり夜中になりました(笑)
アタリありません(T_T)





この日の結果です



期待して頂いた皆さんすみませんm(__)m
23:00頃まで頑張ってみたのですが釣果は0でした(T_T)




このままではマズイ
エサも沢山余ってる・・・
そうだ明日はチヌ(黒鯛)を狙いに行こう~









三豊市詫間町生里(なまり)です
ここは眺めも良くてお気に入りの釣り場です
現地へ10:30頃に到着
さっそく釣り開始です






仕掛けは 
こうじ針6号ハリス1号 27号のカイソウ天秤に2㎜のクッションゴムをつけました
エサは昨日の残りの本虫です
11:00 第一投 エイッヤー(>_<)
潮は中潮 満潮は13:29です








天気もよく気持ちのいい小春日和です
まったりします
でもアタリはありません











14:00頃です
いまだにアタリありません
すでにやる気もありません
写真撮って遊んでいます





釣果です



全然釣れません
(T_T)
このままでは非常~にマズイ
(>_<)
連休中に大物のはずが
・・・大物あきらめます(笑)
急いで片づけをして次の場所へ



つづく


あなたにおススメの記事
関連記事