四国三郎の郷女子キャンプ講座最終日(後編)

あお.

2022年06月15日 08:01






5月14日(土)

4月より始まった
徳島県美馬市
「四国三郎の郷オートキャンプ場」での

女子キャンプ講座
『Let's ! Self Design My camp』
~自分で描く女子キャン講座~

全3回での受講内容でしたが
最終日を迎えました



前回記事の続きです

2022/06/02












この日は1回目、2回目の講座で
受講生の皆さん関心が高かった「アウトド料理」について

ご家庭でもキャンプでも使える
料理に関するご意見がとても多かったです

さっそく「さなえ」先生による
調理実習が「BBQ」ハウスで開かれました


















現在ショップやネットでも様々なアウトドアスパイスを見かけますが
味や香りも様々

「お肉」や「魚」「野菜」などとの相性もそれぞれ違います

もちろん各自好みも違うので
自分に合ったスパイスを見つけるのも
なかなか大変です
















「さなえ」先生に代表的なスパイスをお持ちいただき

それぞれ食べ比べをして頂きました

同じ素材で複数本食べ比べると
それぞれの味や香りの違いがよく分かります




















こちらはM施設長が担当した「アクアパッツァ」

海鮮系の料理です




















そして「ダッジオーブン」やアウトドア用の調理器具を使っての講習

ダッジオーブンは女性でも使い易い小ぶりのサイズ
またご家庭でも使える調理器具に関心が高かった様です

















最後は調理器具のお手入れ方法をレクチャーして

実習は終了です
















会議室に移動して

女子キャンプ講座閉会です

















講座終了後、ご用意頂いた焚火を囲んで
焚火トークをしました

参加者の皆さん
とても楽しかったそうです















「いざ始めよう」とすると
ハードルが高く感じられる「女子キャンプ」

『Let's ! Self Design My camp』
~自分で描く女子キャン講座~


自分に合ったキャンプスタイルを見つけて頂くのが
今回主催した「四国三郎の郷オートキャンプ場」が伝えたい思いでした

私も微力ながらご協力させて頂けた事に
感謝です




おわり









あなたにおススメの記事
関連記事