春キャンプ始めました2015 (前編)

あお.

2015年03月23日 09:00










3月21(祝)~22日(日)に

香川県東かがわ市の「大池オートキャンプ場」へ
春キャンプに行ってきました (o ̄∀ ̄)ノ”

初日、2日目と絶好のキャンプ日和
楽しい仲間と楽しい時間を過ごさせて頂きました




















前日に荷物の積み込みは既に終了
近くの市場で食材の買い出しを済ませ
10時過ぎに高速道路に乗りました

目指す「大池AC」までは自宅から45分程
早朝雲が多めの天気だったのですが
キャンプ場へ近づくにつれポカポカ陽気の春霞
気分は上々、テンションです



















11時過ぎにキャンプ場に到着
暫く管理人さんと話をした後に入場します

今回は区画の「I」サイト
こちらにリビングを設営して、空いたスペースに私の寝床幕を建てます

先ずは設営前に1本目行っときます (o ̄∀ ̄)ノ”

大池オートキャンプ場のHPはこちら

キャンプ場施設情報と周辺情報は下記記事をご参照ください

2013/05/15


2013/05/17



















リビシェルと自身の寝床幕を設営し終わった頃に

愛媛県より「みぽんた」さんファミ
同じく愛媛県より「まりね」さんファミがご到着

「みぽんた」さんは昨年の「千本高原」以来久し振り
「まりね」さんは前回の「四国三郎」以来2週間ぶりの再会です

















少し落ち着いた所でちょっと遅めの昼食です

昨年末よりキャンプの度に持ち歩いていた「年越し蕎麦」
今回食べる事ができました (笑)

1時過ぎには幕内の気温は19℃
春を通り越して私には既に「初夏」



















しばらくすると「ソロっさん」がなにやらゴソゴソと

「分体式油炉」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!


中華生まれの「ブーリン」ちゃんです (笑)

「ブーリン」ちゃんの記事はこちら

「ブーリン」ちゃんの燃料は「赤ガス」「白ガス」「ケロシン」
アタッチメントを付ければ「CB缶」「OD缶」も使えます
さすが中国4000年の歴史 ∑(; ̄口 ̄A

今回は「赤ガス」使用なので
私は少し離れて見学しています (笑)

プレヒートを終えると
以外にも燃焼は安定してます (爆)
音もそこそこ静かです

もう少しアクシデントを期待してたのですが

















また暫くすると、今度は近くの酒屋さんが登場

「まりね」さんがオーダーした物が届いたようです



















ソロっさんが手際よくグラスに注ぎ

キャンプ場で生ビール ゜+.(´∀`*).+゜

これが美味いのなんのって
私も初めてキャンプ場で頂きましたが
もう病みつきになりました (笑)
何度も大池ACを利用していますが、もっと早くこの世界を知っていれば


















そして愛媛県より「三男」さんがご到着
昨年末の「四国三郎」より3ヶ月ぶりのご再会

ご提供頂いた「メッシュシェルター」を早速リビシェルに連結いたします



















その後は、大人も子供も混じって本気の「バドミントン大会」があったり

夕方までのんびりとキャンプ場を散策したりと

まったりした時間を過ごしました





















最後に徳島県の「ピノこ」さんが母子で入場
こちらも前回の「四国三郎」以来2週間ぶりのご挨拶

小川の「ラナ」をリビングにご提供頂きました
「ラナ」今回が初張りです
新幕良いですね~

背も高く、壁面が垂直に近いので居住性は抜群です
4面全て解放出来るのでこれからの時期にも良さそうです

皆さんがそろったところで





続きます










あなたにおススメの記事
関連記事