1枚の写真
先日写真の整理をしていると、こんな写真を見つけました
日付は2009年8月15日
夏休みに高知県いの町の「木の根ふれあいの森」へ行った時の写真です
この時初めて山キャンプを体験しました
久し振りに行ってみようかな?
1号は友達と映画の約束、2号は秋祭りなので久し振りにソロ出撃です
13日(日)の午前中に近所のスーパーと本屋で買い出しを済ませて高速に乗ります
前日までは夏を思わせる残暑だったのですが
この日は湿度も低く気持の良い秋晴れです
流石に完ソロは寂し過ぎるので犬のリンちゃんも一緒です
高松自動車道・松山自動車道を西へ1時間程走ります
いよ西条ICで高速を降りて、西条市内を高知方面へ
目指すキャンプ場はICから1時間弱のドライブです
県境の寒風山トンネルを抜けると高知県いの町へ到着です
ソロの気軽さ、少し走っては車を止めて景色を楽しみます
前日まで暑かった為か紅葉の進み具合は今一つです
川沿いには秋咲きの桜も見頃を迎えていました
行き交う皆さん車を止めて季節外れの花見を楽しんでいました
途中寄り道しまくりだったので午後2時頃にやっと到着です
以前お邪魔した時は私営のキャンプ場だったのですが
現在はいの町が管理運営する公営のキャンプ場です
標高は約600m、樹齢数百年の木々に囲まれたキャンプ場です
木の根ふれあいの森HPは
こちら
管理事務所で入場の手続きを済ませ早速サイトへ向かいます
この日の予約は私だけのなので
管理人さんから「好きに使っていいよ~」とありがたいお言葉
好きに使わせて頂きました (笑)
今回はUNIFLAMEのレボタープの下にSPのアメドSインナーをビルドイン
だれも居ないので一人で乾杯です
日が沈むまでは
夏以来ほったらかしにしていた小説を読んでみたり
犬と一緒に場内を散歩してみたり
久々にのんびりとした時間を過ごせました
夕方にはもう一組キャンプ場利用のお客さんも増えてました
山の中のキャンプ場で貸し切りはちょっと不安ですからね~ (笑)
夜には焚き火もしましたよ~
日が沈むとグッと気温も下がります
焚き火にあたりながらお酒を飲んで至福のひと時ですね
10時過ぎに酔っぱらって寝床へダウンです (笑)
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事