春キャンプへ行ってきました~ part1

あお.

2011年03月22日 21:01


行って来ました!!


香川県東かがわ市の「大池オートキャンプ場」です








先日ARROWSさんよりお誘いのメールを頂き
出撃が近づくにつれ あつHDさん たぁやんさん
などいろんな方からメールが
テンション上がりまくり、緊張しまくりで出撃しました (^_^)v





にほんブログ村














大池オートキャンプ場HPはこちら

1号2号と一緒に高松市内で買出しを済ませたあと
午前11時頃に到着しました
大池オートキャンプ場は我が家一番のお気に入りのキャンプ場です


管理事務所で手続きを済ませたあと
表に出てみると、なにやら怪しい二人がいらっしゃったので

「こっこっこんにちは。はっはっはらぺこあおむしです」

「おお~」

たぁやんさんたかおっちゃんさんでした(笑)











皆さんとそれぞれご挨拶をさせて頂いた後
さっそく設営にはいります

がんばるぞ~ (^O^)/
今回は管理事務所に近いDサイトです

ARROWSさん、あつHDさんにもお手伝いいただきました
ありがとうございました~ m(__)m

夏のオープンタープ専門の我が家でしたが
皆さんにご協力いただき連結部分もバッチリです











大池オートキャンプ場では定番のマーレリッコです
生簀の鯛釣りやハマチの餌やり体験ができます

毎回ここで1号2号は鯛を釣るのが楽しみです
釣ったお魚は晩御飯になります(笑)
遊びと食材確保を兼ねた一石二鳥のお気に入りの施設です
マレーリッコのHPはこちら










鯛の養殖生簀なので5秒ほどで食いつきます(笑)

昨年秋に稚魚を入れたそうですが
なかなかの大きさに育っていました
天然だとそろそろ桜鯛のシーズンですね











こちらは2号です
やはり鯛です、引きはなかなかのものです
一人2匹づつ釣り上げました











館内には魚に関する遊具や展示物があります
さかな君も来館したようです











キャンプ場へ戻ってのんびりお散歩です

目の前に広がる大池で石を投げて水切りをしたり
天道虫を捕ったりとまったり中
やっぱりキャンプ場はいいですね~ (^^♪














ARROWSさん
HPはこちら

今回お声をかけて頂きありがとうございました
キャンプ場では写真撮りまくり~
ちびっ子からは「戦場カメラマン」って呼ばれていました(笑)










あつHDさん
HPはこちら

とっても大きな優しいお父さんです
いろいろとキャンプの事教えていただきました~
春キャン初挑戦が成功したのもこの方のおかげです m(__)m











たぁやんさん
HPはこちら

1号いわく「すごいお肉のおじさん」 
本当に美味しかったです、実は私一人で5枚は食べましたm(__)m
大阪行きたいです (^O^)/





 





kuutamanさん
HPはこちら

バリバリ広島弁のkuutamanさん おぉ~「仁義無き戦い」と一緒だぁ!!
と~ても楽しいお父さんです
なあちゃんはうちの2号とよく似ています、姉妹の様でした
なあちゃん仲良くしてくれてありがとう











たかおっちゃんさん
HPはこちら

カップルでのご参加でした
お二人ともと~っても子供好き
彼女さん子供達が本当にお世話になりました m(__)m
1号2号ともまたご一緒したいそうです




otiinuさん
HPはこちら

すみません写真撮るの忘れてました m(__)m
わざわざキャンプ場まで襲撃いただきました
差し入れありがとうございました
ぜひ次回はご一緒したいです



今回ご一緒させて頂いたキャンパーさん達です
皆さん鉄骨団や弾丸のベテランさん達ばかり
グルキャン初参加のあおむしにも本当にお気遣い頂きました m(__)m


そろそろ午後3時 宴会がはじまりました(笑)



 つづく




あなたにおススメの記事
関連記事