さぬきうどん①

あお.

2010年10月07日 20:29

観光やキャンプ、お仕事で来県される方も
ブロガーの中には多い事と思います
今回はお気に入りのさぬきうどん店を紹介します

(^_^)v







釜揚げうどん 長田in香の香 です





場所はこちらです
高松自動車道善通寺ICから車で約5分くらいです

HPこちらです
さぬきうどんの超有名店です
ブロガーの中にもご存知の方もいらっしゃるのでは
県内の人気うどん店、特に釜揚げとなると必ず上位に名前があがります






お店のスタイルは一般のうどん店となります
なので、注文をすればテーブルまでお店の方がうどんを持ってきてもらえます
座って待つだけですよ~(^^♪
・・・当たり前ですね(笑)
席数は手前に約60席、奥に40席、中庭に10席ほどです








やっぱりここは釜揚げを注文しました
「釜揚げ」生うどんを湯で釜で茹で上げそのまま湯で汁とともに鉢にいれただけの物です
温かいつけダシでいただきます





 
大きさは「大」になります 約2玉の量です
麺は柔らかめのフワッとした感じで小麦の香りがします
ダシはイリコダシで濃厚です
家族向けにはたらい大(12玉)とたらい小(6玉)があります
うちの家族の場合いつも 男1・女2・子供2なのですが 
たらい大と小、釜揚げ大の合計20玉を注文します
2号は一人で4玉ほど食べます(笑)







2件目は
讃州手打ち ひろ濱うどんです





場所はこちらです
本店は讃岐浜街道沿いにお店があります

本店   香川県仲多度郡多度津町堀江2-161-8
      0877-32-4455
宇多津店 香川県綾歌郡宇多津町浜二番長2-4
      0877-49-0610 







お店のスタイルはセルフ店になります
まずは「かけうどん」や「ざるうどん」など食べたいうどんを注文します
お店の方が出してくれるのでお盆に載せて
おすきな具才をトッピング(^^♪
最後に料金を払います
座席数は カウンターが8席・テーブルが40席・座敷が40席です







かけうどんの中です
量は2玉になります







トッピングはゲソ天とグリーンピース天
うどんと合わせて合計¥390です
本当は人気のカレーうどん(限定30食)や大きい穴子の天婦羅が欲しかったのですが
売り切れでした(T_T)
麺は中くらいの太さで おダシはあっさりめ
セルフ店の場合は麺を作り置きするので
時間は回転の早いお昼時がお勧めです






里美助教授や水野投手もご来店のようです



 つづく

あなたにおススメの記事
関連記事