2019年09月02日
キャンプ場で懇親会
8月29日(木)~30日(金)
多忙の中、「たまには集まろう」との事で
徳島県美馬市
「四国三郎の郷キャンプ場」に集いました
週末ながら平日なのは
今回、ショップの店員さんがメインだからです (笑)
多忙の中、「たまには集まろう」との事で
徳島県美馬市
「四国三郎の郷キャンプ場」に集いました
週末ながら平日なのは
今回、ショップの店員さんがメインだからです (笑)
8月29日(木)午前10時過ぎ
有給、しかも2日も取って
ヒンシュクの4連休
初日はゆっくり目のスタートです
自宅で朝食をとった後
スーパーにより食材調達
お昼前に徳島県美馬市に到着しました
有給、しかも2日も取って
ヒンシュクの4連休

初日はゆっくり目のスタートです
自宅で朝食をとった後
スーパーにより食材調達
お昼前に徳島県美馬市に到着しました

「四国三郎の郷キャンプ場」
四国の中でも屈指の高規格キャンプ場
連休初日はこちらでキャンプです
既にスポオソ高松東店の「M」くんと「N」さんが到着済み
しばらくすると高知市より
ガレージブランド「196」の「Y」代表も着きました
管理棟に入り
四国三郎の責任者「M」さんと
「名刺交換会」が始まります (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
色々と話は尽きませんが
とりあえず入場
「四国三郎の郷キャンプ場」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
四国の中でも屈指の高規格キャンプ場
連休初日はこちらでキャンプです

既にスポオソ高松東店の「M」くんと「N」さんが到着済み
しばらくすると高知市より
ガレージブランド「196」の「Y」代表も着きました

管理棟に入り
四国三郎の責任者「M」さんと
「名刺交換会」が始まります (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
色々と話は尽きませんが
とりあえず入場

「四国三郎の郷キャンプ場」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
2015/03/09
今回は「フリーサイト」をお願いしました 
さすが「プロ」の皆様
「幕」をお渡しすればポイントを確認しながら
設営の練習

さすが「プロ」の皆様
「幕」をお渡しすればポイントを確認しながら
設営の練習

上手に張れました
しばらくすると
今治市より某ショップ「N」くん
宇多津町より某ショップ「T」さん父子が到着しました
それにしても「暑い」
「無風」な上に「高湿度」
天気予報では「
もしくは
」だったのですが
時折強い日差しが顔をのぞかせます
私は暑すぎて幕下から出られず
ひたすら飲み続けます
今治市より某ショップ「N」くん
宇多津町より某ショップ「T」さん父子が到着しました

それにしても「暑い」

「無風」な上に「高湿度」
天気予報では「


時折強い日差しが顔をのぞかせます

私は暑すぎて幕下から出られず
ひたすら飲み続けます

日が傾き始めた所でやっと「寝床」の設営開始 
「ランドブリーズ」は今治の「N」くん作
受講者は高松東のお二人でした (笑)

「ランドブリーズ」は今治の「N」くん作
受講者は高松東のお二人でした (笑)
日帰り参加の
宇多津「T」さん
今治「N」くん
高松東の「N」さんは暗くなり始めた頃に退出
宇多津「T」さん
今治「N」くん
高松東の「N」さんは暗くなり始めた頃に退出

みるみるうちに黒い雲が空を覆い
冷たい風が吹き始めます
キャンプ場は小雨程度でしたが
県境は雲に覆われ「雷」の音も聞こえます
そのころ山中では
あまりの豪雨に立ち往生をする二人
スポオソ高知店の「N」くんと
高松よりキャンパーの「H」さん
冷たい風が吹き始めます

キャンプ場は小雨程度でしたが
県境は雲に覆われ「雷」の音も聞こえます

そのころ山中では
あまりの豪雨に立ち往生をする二人

スポオソ高知店の「N」くんと
高松よりキャンパーの「H」さん

二人ともお肉が焼ける頃には到着 
夜の部はオジサンばかりで
貸し切りのキャンプ場を楽しみます
曇り空ですが雨は上がり
グッと涼しくなったキャンプ場
秋風の心地よさと
昼間からハイペースで飲んだので
早めのダウンです

夜の部はオジサンばかりで
貸し切りのキャンプ場を楽しみます
曇り空ですが雨は上がり
グッと涼しくなったキャンプ場
秋風の心地よさと
昼間からハイペースで飲んだので
早めのダウンです

8月30日(金)朝7時過ぎ
既にスポオソ高松東店の「M」くんは撤収を終え
お店に向かいます
196の「Y」代表もこの後仕事
それぞれ用事を控えているので
早めの撤収開始です
既にスポオソ高松東店の「M」くんは撤収を終え
お店に向かいます

196の「Y」代表もこの後仕事
それぞれ用事を控えているので
早めの撤収開始です
9時過ぎには撤収も終え
私も次の地へ「転戦」です
私も次の地へ「転戦」です

おわり 

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。