ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月01日

町営と県営






町営と県営





5月の最終日、31日土曜日の事です。

翌日に部活の試合を控えた1号を練習のため早朝学校へ送り届け
昼にまた迎えに行くというメンドクサイMission

午前中「ぽっかり」と空いた時間に「大川山キャンプ場」へ行ってみました
「ダイセンザン」と読みます
大川山は讃岐山脈第2の高峰で標高は1042.9m
香川県内のキャンプ場で最も標高の高いキャンプ場です











町営と県営


町営と県営


町営と県営




香川県中部から徳島県美馬町へ抜ける国道438号線を曲がると目指す大川山が見えます

国道からキャンプ場までは約9kmの道のり
1,2km走った辺りから細い山道が続きます 車

道が荒れている所は無いのですが
曲りくねっているので小さなお子さんは車酔いするかもしれません

標高が上がって行くにつれ気温が下がってゆくのが解ります












町営と県営


町営と県営


町営と県営



山頂付近に到着です 山

管理棟はこの駐車場のすぐ上にあります













町営と県営


町営と県営


町営と県営









管理棟です おうち

こちらのキャンプ場はちょっと変わっていて

管理棟から山頂側に「町営の大川山キャンプ場」
管理棟からふもと側に「県営の大川山キャンプ場」があります

どちらも利用申し込みは「大川山キャンプ場」 (笑)

まんのう町HPはこちら
町内の道の駅「ことなみ」のHPはこちら
(こちらの方が解りやすく説明されています)












町営と県営


町営と県営


町営と県営


町営と県営



まんのう町営大川山キャンプ場です ドームテント

カエデやクヌギ、松などの雑木林の中にあります
木立の中を渡る風がとても気持ち良いです

斜面を平らにして造ったスペースはそれほど広くありません
トレッキングやバイクツーリング等のソロキャンパー向けのサイズです

下の駐車場から斜面の小道を歩いて荷物を運び込むのですが
荷物量の多いファミリーキャンパーには難しいと思います ガーン

もちろん電源などありません (笑)












町営と県営


町営と県営


町営と県営



サイトと管理棟の中間に立派な炊事棟があります 食事

テントサイトとバンガローの利用者共用です











町営と県営


町営と県営


町営と県営



斜面中腹にも小さな炊事場が設けられています

トイレも少し離れた斜面上にあります












町営と県営


町営と県営


町営と県営



テントサイトの上に各種のバンガローが設けられています
2階建ての物やファミリー向けの物など数種類有るようです

更にその上がファイヤー場です
木立の中のキャンプ場なのでサイトでの焚き火はもちろん禁止です

ファイヤー場の奥に「大川神社」があり山頂付近となります












町営と県営


町営と県営


町営と県営


町営と県営



香川県営大川山キャンプ場です ドームテント


こちらも木立に囲まれたキャンプ場ですが

サイトは3×5㍍のウッドデッキタイプ
2ルーム等の大型幕は難しいのもあると思いますが
ファミリー用のドームテントならば十分な広さです

町営のキャンプ場と違いテントサイトのみの構成です
こちらも下の駐車場付近から荷物を揚げるか
炊事棟付近から荷物を降ろすようになります
ファミリーで使用の場合、荷物はなるべく少なくする様にお勧めします












町営と県営


町営と県営


町営と県営



炊事棟です 食事
テントサイトの一番頂上に設置されています

非常に綺麗な設備でした












町営と県営


町営と県営



トイレと駐車場です 車
テントサイトの一番下の部分にあります

ここのキャンプ場はサイト選びが悩ましいですね~
炊事棟を優先するか?トイレを優先するか? (笑)












町営と県営


町営と県営


町営と県営



周辺には今年4月にオープンしたばかりの「まんのう天文台」があります
天文台に関する地元新聞記事はこちら

また「自然学習館」や「芝生ひろば」もあります












町営と県営


町営と県営



山頂付近の「大川神社」です

付近にも幾つかの展望台があり眺めは抜群です
生憎この日は濃霧注意報が県下に出るほどの視界不良
条件が良ければ遠くは瀬戸大橋や高松の屋島まで見渡す事ができます アップアップ












町営と県営



ちょっと変わったキャンプ場です
良い意味でも、悪い意味でも (笑)

どちらのキャンプ場も炊事棟やトイレなどの施設はとても充実していて
掃除や管理も行き届いていました
ただしサイトの使い勝手の悪さにはもう少しなんとか成らないものかと・・・

ちなみに先に紹介した町営のキャンプ場の利用料が
1張600円+水道代100円/人
県営のキャンプ場利用料が
大人250円・就学児童が150円です
管理先が違うので料金もバラバラ (笑)

この春オープンした天文台は夜間に展望会を開いています
ポイント高いかも・・・
再度訪れてみようかと思っています 黄色い星青い星ピンクの星



この後、1号を迎えに行って帰宅しました 車

一度ソロで訪れてみようかと思います
でもこんなに山奥でソロ貸切だとちょっと怖いかも (笑)



おわり パー














このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。