キャンプ場で「秋祭り」(前編)

あお.

2020年09月27日 07:43





9月20日(日)~22日(祝)
9月のSWは「某キャンプ場」で秋キャンプでした

今回はHさんのご提案で

「今年はどこもコロナの影響で祭が中止」
「キャンプ場で秋祭りをしませんか?」と言うものです

参加者は各家庭ごとに
「露店」を用意しました (o ̄∀ ̄)ノ”











9月20日(日)

午前中、色々と用事を済ませて
高松道坂出ICより出発です

連休のこの日は
秋晴れのいい天気
どこのキャンプ場も人出が多かった様ですね


















とあるICで高速道を降り
野営地に向かいます

今回も「海の日キャンプ」で利用した
「某野営地」

キャンプ場としては公開していないので
場所は明かせませんが
とても雰囲気の良い所です

2020/08/02


















「野営地」に到着すると
「足跡」を発見

「イノシシ」かな?と思うのですが
なかなかの大きさなので
テント宿泊者は密集して設営です (笑)
















そうこうするうちに
次々と参加者が到着します

今回の参加者

ソロっさん、まりねさんご家族(2泊)
けんけんさんご家族(2泊)
讃岐のKさん奥様と娘ちゃん(1泊)
ebiさん、4chanご家族(1泊)
みぽりんご家族(デイ)
テンさんご家族とお友達(デイ)
あおソロ(2泊)

準備も整った所で
午後3時過ぎに「秋祭り」開始です (o ̄∀ ̄)ノ”


















こちらは「ebi」家提供

「射的屋さん」

並べた的を銃で狙います


















列を作って子供たちが並びます

・・・大人も (笑)


















こちらは「みぽりん」家提供

「輪投げ屋さん」

こちらも大盛況
大人も子供も何度も挑戦しました
















大盛況の「射的屋」と「輪投げ屋」のおばさんお姉さんが

ウハウハの密談中 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!


















「けんけん」家提供

「駄菓子屋さん」

岡山の「問屋さん」で仕入れた本格的なものです

世代が同じ「けんけん」さん
どれも「どストライク」のラインナップです

















「みぽりん」家の姉妹提供

「ぶどう飴屋さん」

カリカリの飴の中から
ジューシーなブドウの果汁が

お店の様な出来栄えに
ビックリです



















「テン」家提供

「ヨーヨー釣り屋さん」


こちらは女子に人気のお店です
あちらこちらで
子供達による「ボンボンボン」と音が響きます


















2軒並んだスイーツのお店は

「チョコバナナ屋さん」
「大学芋屋さん」

「ソロっさん」「まりね」家の提供と
「讃岐のK」家提供です

甘いもの好きの私は早々に自分の物を確保しました


















そして最後は

「串焼き屋さん」

「H」さんご提供です
「牛」「鶏」「豚」の串焼き

実は「H」さんこの日は娘ちゃんが発熱で欠席
大量の食材を私が預かり
ソロっさんが焼き焼きです

キャンプ場にいい匂いが充満します

ソロっさんお疲れさまでした
















最近のグルキャンでは
子供達は子供同士で遊び
大人は早々に宴会というキャンプも多かったのですが

「秋祭りキャンプ」

大人も子供も一緒に楽しめました

皆さん評価は でした
















気が付くとつるべ落としの秋の夕暮れ

暗くなるまで「夜店」はオープンしました



つづく









あなたにおススメの記事
関連記事