196主催の新年会(ひろめ市場)
1月26日(土)~27日(日)
高知のアウトドアブランド「196」さんのお誘いで
新年会に参加した私
「高知県民=酒豪」のイメージですが
本当にイメージ通り (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
新年会の様子です
snow peakで思わぬ長居をして少し遅れ気味
会場は「大橋通商店街」の中にあります
「ひろめ市場」です (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
高知藩の名家老「弘人蕃顕(ひろめしげあき)」の
屋敷がこの辺り一帯にあったのが名前の由来だそうです
酒豪・高知を代表する飲食街
県外の私でもその名前はよく耳にします
ひろめ市場のHPは
こちら
中は60店舗以上がひしめき合うカオス
迷路のような街です
ひろめ初体験の私には今居る場所が分かりません
196の代表に電話をしながら中を歩きます
皆さんこちらの前に陣取って居ました
香川から遥々やって来てようやく到着です
美味しいものが沢山並びます
高知に来れば「塩タタキ」は外せませんね~
「乾杯」「乾杯」「乾杯」 (o ̄∀ ̄)ノ”
この日は主催の「196」さんの他に
取引関係やお友達、地元のキャンプ仲間
私たちのグループからは
地元高知の「ふくしパパ」さんと
愛媛の「テン」さんが参加です
一番最初にグラスを空けた人が
周りの皆さんの分も「お代わり」を注文
当然ペースが遅いと
まだ飲んでいないグラスが目の前に積まれます
これって
「高知方式」なのか・・・
「196方式」なのか・・・
「ふくしパパ」・・・ご愁傷さまです ( ̄◇ ̄;)
そのあと場所を変えて2件目
普段、お酒はキャンプ場ばかりなのですが
久々の街飲みは楽しいですね
お知り合いのキャンプ仲間のお店で続きです
ここでも飲んで私も撃沈
最後は皆さんに見送って頂きながらタクシーに乗りました
二日酔い確定の夜でした
あともう少しだけ続きます
あなたにおススメの記事
関連記事