経ヶ丸グリーンパーク施設情報

あお.

2017年02月09日 09:10






先日利用した岡山県井原市にある

「経ヶ丸グリーンパーク」の施設情報です (o ̄∀ ̄)ノ”










「経ヶ丸グリーンパーク」
岡山県井原市の経ヶ丸山に
岡山県と井原市によって整備された複合施設の公園です

最寄の高速道路は「笠岡IC」もしくは「福山東IC」
いずれも30,40分程で到着します

経ヶ丸グリーンパークのHPはこちら




















オートキャンプ場は岡山県が整備した公営の施設です

キャンプ場内に入場するとすぐ右手に「管理棟」が現れます
入場の手続きはこちらで

利用時間は
宿泊の場合IN15:00~OUT翌14:00
デイでの利用はIN9:00~OUT14:00
他のキャンプ場に比べIN時間が少し遅めですね

私が利用した時には前泊の方が居なかったので
早い時間でしたが入場させて頂けました m(__)m

手続きを済ませると施設利用の注意書きと
電源利用者にはBOXの鍵が渡されます




















管理棟にはトイレの他に

「シャワールーム」や「ランドリー室」も整備されています

















キャンプサイトは大きく3つに分けられています

グループでの利用が便利な「きじ」サイト
ファミリーでの利用がお勧めの「うぐいす」サイト
フリーの「めじろ」サイトです

管理棟から「きじ」「うぐいす」「めじろ」の順に
山を下ってゆきます




















中央に車道を兼ねた広場を取り
四方にサイトが整備されています

友達同士などのグループ利用の場合は便利でしょうね
各サイトに電源BOXが取り付けられています
中央のスペースを広く取っている分
サイトの広さは若干狭く感じます




















「きじ」サイトと「うぐいす」サイトの中間に
「炊事棟」が整備されています

「お湯」が出ますよ~ (o ̄∀ ̄)ノ”

四国地方のキャンプ場に比べ
中国地方のキャンプ場はこの辺りが充実してますね


















「うぐいす」サイトです

車道を挟んで両側に配置されています






















隣とは段差と生垣があるのでプライベート感が確保されています

ロジシェルが4.6×3.5㍍なので
サイトは6×15㍍くらいでしょうか
家族利用ならばテントとタープを張るのに十分な広さです

電源はコンセントが1口
要領は20Aです

















うぐいすサイトを下りた所に
「サニタリー棟」があります

こちらにも「トイレ」「シャワー室」などが整備されています

ちなみにこちらにも「水場」が設置されています
もちろん「お湯」も出ましたよ~





















「めじろ」サイトです

当日はsnow peakのイベントが開催されていました

中央の炊事棟を囲むようにサイトが配置されています

















こちらは「バンガロー」群

6畳タイプだと¥4000
キャンプサイトよりも安いですね~(笑)


















他にも「公園」や「パターゴルフ場」

また幼児向けに「ドラゴンハウス」などの遊戯施設も整備されています
















井原市街地からも近く

遊具も充実しているのでファミリー向けのキャンプ場です

特に「うぐいす」サイトは広くて使い易かったです

おわり







あなたにおススメの記事
関連記事