まぜのおかAC施設情報

あお.

2016年10月21日 09:00





徳島県海部郡海陽町の

「まぜのおかオートキャンプ場」に関する

施設情報です (o ̄∀ ̄)ノ”










「まぜのおかオートキャンプ場」

徳島県南部、海陽町のキャンプ場です
「湯浅湾」を望むこ小高い丘に整備され
「まぜ」とは「南から吹く暖かい風」を意味するそうです

管理運営は「財団法人・海部下灘観光協会」
観光協会が運営するキャンプ場は四国でも珍しいですね




















一番近い高速道路降り口は
徳島自動車道「徳島IC」

こちらから国道11号線→国道55号線と一般道を走ります

途中「阿南市」から「美波町」までの
自動車専用道路「日和佐道路」が開通しています
こちらは無料の自動車道です

徳島市内からキャンプ場までは

約2時間 (o ̄∀ ̄)ノ”

なかなか気合の居る移動時間です





















「まぜのおかオートキャンプ場」に到着です

国道からも近く、細い山道も無いので
距離の割には運転は楽だと思います

また市街地からも近いので
食材やアルコール、燃料類の買い物も便利です




















入って直ぐ左側の建物が

「センターハウス」です

平成26年11月、「センターハウス」が火災により消失
現在は仮の建物です

こちらで利用の手続きのほか
レンタル用品や物品の販売も行っています
















現在建設中の新しい「センターハウス」と「交流間」

平成29年1月にオープンするそうです

まだ建設中ですが
その大きさや立派さがうかがい知れます


















入場手続きを済ませると

「利用証と「入場ゲートパスカード」が手渡たされます

パスカードはゲートを通過する際に必要となります
ちなみにこのパスカード
利用日に限り有効だと思うのですが
退場の際に返却が必要です


















センターハウス西側に広がる

「A」サイト

こちらは全て電源付きの区画サイトです
総数11区画



















「B」サイトです

全13区画
そのうち6区画が電源付きの区画サイトです

私たちが利用したのも「B」サイトでしたが
広場サイトAで開催されるコンサート会場にも近く
フェスには便利でした
ただ奥のサイトだと
どの「トイレ」からも距離があり、その点は少し不便です




















区画サイト「C」です

全23区画
電源付きの1~8番は
キャンプ場を貫くメインストリート沿いに整備されています
フェスには便利ですがその分人通りが多いサイトです

予約に際しては「A」「B」「C」共に電源の「アリ・ナシ」の選択のみで
サイトやサイト番号の指定は出来ません

グループでの利用は
同じグループ同士近くにまとめてもらう事はできます


















サイトは

全面「芝」サイトです (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

驚きました
駐車場にも芝が張っています
どのサイトも芝の状態は良好です

広さは約120㎡
他のキャンプ場に比べて広々のサイズです
レクタLやランステLを張っても十分ドームテントが建てられます




















区画サイトの「A」11区画全て
「B」6区画、「C」8区画に

電源BOXが整備されています

コンセントは2個
1個の容量は15A
全体で20Aの容量です




















キャンプ場中央に整備されているのが

広場サイト「A」です

コンサート等の催し物はこちらで開催される事が多いようです
キャンプ場入り口付近が一番高く
奥に行くにつれて低くなるなだらかな斜面です

広場サイト周辺に駐車場が設置されています






















広場サイト「B」です

キャンプ場北側
他の施設やサイトとは進入道路以外は
切り離されたエリアです

なだらかな斜面に設営をします

グループでの利用はこちらも便利そうです



















「キャンピングカーサイト」です

一般の車では利用はできません
全2区画
給排水の設備のほか電源も整備されています
電源は30A




















「コテージ」です

定員5名の一般型が10棟
定員7,8名の住宅型が2棟整備されています

「住宅型」とは
「仮設住宅」「復興住宅の事で
災害時の住まいのモデルケースだそうです




















炊事棟

区画サイトに4ヶ所
広場サイト「B」に2ヶ所整備されています

区画サイトの炊事棟は「お湯」が出ます
冬場の油汚れ
お湯はありがたいですね~






















「サニタリーハウス」です

広い室内には沢山のシャワー室が整備されています
お湯の水圧も文句ありません

2基ですが乾燥機付きのランドリーも設置


















「トイレ」は

サニタリーハウス、BBQハウス横、広場サイト「B」に整備されています
広いキャンプ場なので
場所によってはトイレが遠いです


















キャンプ場奥の「バーベキューハウス」です

手軽にBBQを楽しむ事ができる施設です
炊事用シンクではお湯も使える他
電源も付いています
















「ゴミステーション」です

キャンプ場敷地の外にあります
歩いて捨てに行くには距離があるので
車で往復される方も多かったです


















海沿いのキャンプ場ですが
高台に整備されているので

キャンプ場から直接海には行けません

キャンプ場奥の「海のステージ」からは
浅川湾の景色を楽しむ事ができます





















他にも「体育館」や「温水プール」「イベント広場」も整備されています


















そして特徴的な建物がこの2棟

「徳島県南部防災館」と「海陽町防災対策施設」

普段は高規格のキャンプ場ですが

防災の体験イベントを取り入れたり
復興復旧住宅をコテージとして整備したりと

高台にある地の利を生かし
震災などの災害時には地域の拠点として利用される様です

















四国屈指の大規模高規格キャンプ場です

アクセスが不便ながらも
関西圏から多く人が訪れるのも納得の設備です

キャンプ好きならこちらの「芝」だけでも
利用価値アリの環境です

2017年には新しくセンターハウスが整備されます
再訪したいキャンプ場の一つですね (o ̄∀ ̄)ノ”








おわり








あなたにおススメの記事
関連記事