夏キャンプ準備中
我が家の夏キャンプでメインに使っている
Colemanのアルティメイトエクストリームです
保冷力に優れているので
暑い夏場のキャンプにはスチベルより重宝しています
以前にも記事にしましたが保冷剤として冷凍の麦茶を使っています
庶民の味方ダイソーさんの「ぺちゃんこ水筒」です
種類は1.2㍑、2.8㍑、3.9㍑の3種類が販売されている様です
こちらの袋に麦茶を6割程入れて凍らせます
巨大な茶色の氷の出来上がりです (笑)
融けたお茶は水筒に移し替えて夏場の水分補給用に
暑い夏は麦茶いくらあっても足りません
・・・でクーラーを使うにあたって困っていた事が1つ
最初はきちんと並べて入れていた食材が、いつの間にやらぐちゃぐちゃに
何処に何が入っているのか判らなくなります
また、この時期よく食べる桃やブドウ等の柔らかい果物は
他の硬い食材に当たると直に傷むし
レタスやほうれん草等の葉物野菜は直接保冷剤に触れると色が変わります
最近はこんな感じで食品を保存をしています
ダイソーの「タッパー」です
ここでもダイソー大活躍 (笑)
1個、100円~300円位なのでお値段もリーズナブル
肉や魚、野菜と食材ごとにまとめたり
初日夕食用、2日目昼用と使う時期で分けたりしています
私、以前は食材の使い忘れよく有ったのですが
おかげで無くなりました (o ̄∀ ̄)ノ”
クーラーを長時間開けて中を探さなくて済みますしね~
こんな物を買って付けてみたり・・・
こんな物を仕入れてきたりと
地味~にお盆キャンプ準備中 (笑)
今年は全国的にお天気良さそうですね
ただ暑さも尋常じゃなさそうです
熱中症対策を忘れずにアウトドア楽しみましょう
おわり
あなたにおススメの記事
関連記事