ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月16日

2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)




2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


長かったGWも最終局面

締めくくりは「しまなみ」でのグルキャンです (o ̄∀ ̄)ノ”


5月3日(祝)~5日(祝)
愛媛県上島町

「サウンド波間田キャンプ場」に行ってきました








2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


GWも残りあと僅か
この3日間はお天気も良く
行楽日和になりそうです 晴れ

朝8時過ぎに家を出て
最寄りの「善通寺IC」を通過 車

普段は空いているこのICも
朝から車の量が増えています ビックリ

・・・今日は「高速道路」混みそうですね














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


目的地「上島町」へは
因島(広島県尾道市)から船で渡ります ヨット

私の住む香川県からは
一度「瀬戸大橋」を渡り岡山県へ
その後、広島県に入り「しまなみ海道」を南下する予定です

天気も良いので潮風が気持ちいいです
快調な滑り出し ダッシュ














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


快調な滑り出しでしたが
「早島IC」を過ぎた辺りから渋滞が始まり

渋滞を抜けたと思ったら
次は「福山」辺りで再度捕まります ビックリ

四国の田舎に住む私にとって
渋滞はかなりのストレスです ガーン

同じく香川県から参加する「H」さんに連絡
「山陽道混んでるから松山道の方が良いかも」 バリ三

・・・これが後に仇となります (≧∇≦)ノ彡 バンバン!














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


最後に「しまなみ海道」でも捕まりながら

目的地へ向かいます

・・・後に分かりますが
この渋滞はまだましな方 テヘッ














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


右手に尾道の街並みを見ながら
11時頃に「因島北IC」に到着 ニコニコ

ここまで「+1時間」程で到着しました OK














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)



因島島内を走り
「土生港旅客ターミナル」に到着 ニコニコ

ここからキャンプ場のある
「生名島(上島町)」までは船の旅です ニコニコ











2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


直ぐに「船の旅」終了 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

対岸まではわずかな距離なので
実質、船の旅は1,2分程です (笑)














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)





お昼までに到着出来ました ニコニコ

「サウンド波間田キャンプ場」

「はかんだ」と読みます
「上島町」が管理する公営のキャンプ場

キャンプ仲間の「ソロ」っさん、「まりね」さんご家族が
夏によく利用するので
存在は存じていましたが
利用は今回が初めてのキャンプ場です ニコニコ

サウンド波間田キャンプ場のHPはこちら

こちらのキャンプ場
あまり混雑するイメージは無かったのですが
流石に今年のGWは違いました ビックリ

既に到着済みの皆さんは木陰でのんびり中














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


前泊のグループが撤収された午後1時より設営開始です

・・・暑い 汗














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


荷物置き場用に「新幕」を投入してみました ニコニコ

tent-Mark DESIGNS 「AOZORA TARP」

3月の展示会で嫁入りした幕です
ポールはsnow peakの物を転用
皆さんで手早く設営して頂きました
・・・私は横で応援していただけです (笑)

なかなか良いシルエット
曲線がナイスです














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


今回の公共のスペースは おうち

ソロっさんの「ロジシェル」
テンさんの「ランステL」
私の「AOZORA TARP」です














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


そして参加者の方々の「寝床群」 ドームテントドームテントドームテント

ご一緒した皆様です

2泊組
「ソロ」っさん、「まりね」さんファミ
「マメ」さんファミ
「テン」さんファミ
1泊組
「みぽりん」ファミ
「ebi」さんファミ
「H」さんファミ
「ゆう」さん父子
デイ
「三男」さんファミ

「まりね」さんに幹事をお願い致しました
お世話になりました m(__)m














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


設営は終わったものの
皆さん暑いので「幕」の中に入りません テヘッ

ずっと木陰でダラダラ (笑)

ところでとっくの昔に出発した
香川県の「H」さんファミがまだ到着しません テヘッ

連絡してみると
「今治市内からしまなみ海道」にかけて
ありえない程の渋滞 ビックリ

・・・私が余計な事を言ったばかりに (≧∇≦)ノ彡 バンバン!














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


「H」さんの住む高松市内からキャンプ場までこの日は6時間近く

後で到着する「ebi」さんの住む松山市内から5時間近くかかったそうです ガーン

しなまみ街道がこんなに渋滞したのは
たぶん初めて

自転車の方が早かったと思います 自転車














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


瀬戸の島に沈む夕日 晴れ

キャンプ場のすぐ前が海です














2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(前編)


気温も下がり「焚火」を始めました 焚き火

「みぽりん」ちのJK姉妹を中心に
女性陣はロジシェルの中で「恋バナ」中

子供たちはランステの中で「人狼」中

オジサンは焚火を囲んでお酒です ビール

ようやく「ebi」家も到着して
初日のメンバーが揃いました ニコニコ




つづく ちょき










このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(サウンド波間田)の記事画像
2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(後編)
撤収日の静かな朝
GW終盤
同じカテゴリー(サウンド波間田)の記事
 2019GW「終盤はしまなみでグルキャン」(後編) (2019-05-19 00:19)
 撤収日の静かな朝 (2019-05-05 05:10)
 GW終盤 (2019-05-03 16:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。